新鮮な葉もぜひ食べてください。
ひとつで根菜と葉物が摂れるお得な野菜だと思います。
かぶの浅漬け。噛んだ時の緻密な肉感が好きです。
【かぶの浅漬けを食べたいならこれだ!】箸休めなのに箸が止まらない♪切って漬けるだけのカンタン漬物レシピ新鮮な葉もぜひ食べてください。
ひとつで根菜と葉物が摂れるお得な野菜だと思います。
かぶの浅漬け。噛んだ時の緻密な肉感が好きです。
【かぶの浅漬けを食べたいならこれだ!】箸休めなのに箸が止まらない♪切って漬けるだけのカンタン漬物レシピ4月末から6月下旬に稲垣農園のさつまいも苗を購入してくださった方は無事収穫を迎えられてますでしょうか。
早い方は8月中旬、紅あずまの収穫が始まり、11月でさつまいもの収穫が終了しているかと思います。
紅あずま 植え付け後100~120日で収穫
金時 植え付け後120~150日で収穫
安納 植え付け後120~140日で収穫
稲垣農園では、べにはるかはきれいな芋が採れました。
(「べにはるか」はPVP登録品種で、育成者権者である農研機構と許諾契約をしていないため稲垣農園では「べにはるか」の切り苗販売はできません。許諾契約をしている会社から苗を購入し、芋の生産、販売するのはOK。その後は農研機構に申請すれば無料で3年間芋を自家生産することが可能。芋は売ってもいいけど、苗を増殖して売ったりタダであげてもダメとのこと。許諾契約をしている会社から苗を購入し、そのまま転売するのは可能。ですが、うちのような小さい農園でそれをやったら仕入れ送料で大赤字になります。予約販売や共同購入だったら可能かな?「べにはるか」は魅力的なので切り苗を販売したい気持ちはあるのですが。ちなみに育成者権は25年間、2035年までだそう。いろいろ検索してつなぎ合わせてやっと理解しました。間違ってたらすみません。)
フリマアプリでのサツマイモ苗販売 後絶たぬ違法取引なぜ 日本農業新聞
その苗、違法かも… フリマアプリに登録品種のサツマイモ 日本農業新聞
紅あずまは他の芋よりも収穫を早くしなければいけないのに採り遅れました。残暑で気温が高い日が続き積算温度が早めに達し成長も早かったのだと思います。そしてネコブセンチュウにやられている率が高いです。それでも昨年よりかは大分よくなりました。